机上空論

妄言を垂れ流しにするブログです

【シノビガミ】首魁データで遊ぼう 隠忍編

 本作は、「著:河嶋陶一朗冒険企画局新紀元社」が権利を有する『忍術バトルRPG シノビガミ』の二次創作作品です。

 

 どうも千夜一夜です。最後の流派ブックの斜歯がそろそろ出るみたいなので、流石にそれまでに間に合わせたい、隠忍の首魁シリーズです。

 因みに首魁シリーズで毎回貼っている密林のリンクは記事のアイキャッチ用なので、これをポチっても一円も私の利益にはならないです。一応、この記事は流派ブック(と基本と改と認)の所持を前提として書いているので、未所持なら全国の書店で買いましょう。冒企のサイフが潤うと新商品が出るかもしれないからね?

 

 

↓ 前回の記事

senyakazuya.hatenablog.com

 

土蜘蛛

階級:上忍頭

背景:魔人 日々の鍛錬 幾瞳 異才(謀-戦・戦-妖) 忌名 運命の糸

忍法:土隠 長肢 鬼人 微睡 鬼影 殺神 頑健

特技:縄術 掘削術 隠蔽術 鳥獣術 用兵術 異形化 憑依術

奥義クリティカルヒット (断ち/魔王の相:縄術)

クリティカルヒット (くらまし・滅び・忌み/射程低下・停止反動・魔王の相:鳥獣術)

 

 クリティカルヒットぶんぶん丸。断ちのクリティカルヒットは火力担当。長肢で射程を伸ばしながら殴る。指定特技は白蠟糸から縄術。3重改造のクリティカルヒットは対攻撃奥義用。殺神込みの-5奥義破りに失敗するとお仕置きが飛ぶ。弱みの停止反動はデバフの暴力と忌みによる裏目でほぼノーリスク。射程低下は滅びがメインのため攻撃性能を多少犠牲にしてもいいこと、滅びが腐った時に打点を残せること、射程は長肢である程度までは補えることの3点から選択。指定特技は稀代の蟲使いであるところから鳥獣術。

 攻撃奥義は滅びでなんとかするので、攻撃忍法対策に土隠と鬼影。さらに全体的な耐久の確保のために頑健。

 背景はとりあえずの魔人と日々の鍛錬、土蜘蛛用が2つ。異才は特技がかなり弱かったのでそこの補強に取った。忌名は二つ名的な表記にある「女郎蜘蛛」がそれにあたると判断できたから。

 特技は土蜘蛛の里から生きて情報持ち帰らせないゾ☆の隠蔽術、蟲たちと複数形で発言しているところから用兵術、灰縒の説明から首魁はシャーマンも兼ねていると考えられるので憑依術。左上が大きな隙になっているが、鳥獣術を消して微睡で後出しして穴埋めする予定。素の土蜘蛛は鳥獣術の1点で評価を大きく落としていると思う。

 妖魔化で得られるものは特定の妖魔忍法が必須ということはないので、相手を見ながら臨機応変に選ぶ。後出し妖魔忍法は真蛇の比にならないくらい強い。

 

血社

階級:上忍頭

背景:長命 外国育ち 外国妖怪(他流派の介入) 家宝(集中) 伏魔殿(幇間) 

   闇の種族 陽光の呪い 人でなし

忍法:修羅 血醒 血奪 吸精 鬼人 封印解除 秘密の名

特技:水術 拷問術 歩法 生存術 隠蔽術 用兵術 死霊術 呪術

奥義:不死身 (目覚め・定め・流し/回数制限・停止反動・魔王の相:死霊術)

    範囲攻撃 (くらまし・渇き/人数制限・魔王の相:水術) 

 

 彼女の流派は外道流派「吸血鬼」の血社です。ついに外道忍法使いやがったよ……。コンセプトは超回復系不死者。

 妖魔化で得る忍法は怨霊。被ダメージの半分を回復できる怨霊の条件を秘密の名で達成する。メイン戦闘で取ろうとしても他流派の介入で容易には取らせない。そして怨霊の効果で血醒をトリガー。なんやかんやで秘密が抜かれていたら呑口に変更。

 攻撃面では外道流派血社の効果と封印解除の効果で回避-3の帝釈天をばら撒ける。複数対象なのもあって誰かしら当たるので吸精と血奪。

 奥義はまずコンセプトに則って不死身。不死身の2回目は通らなければ負けor絶対に通る場面での使用を想定しているので停止反動を含めた3重改造。指定特技はゾンビアタックで死霊術。範囲攻撃は逃げ回るやつを刺す用。もちろん渇きの改造付き。対多数は修羅で取れるので人数制限のデメリットが軽い。そのため取り回しを良くするためにくらましも付けることができた。指定特技の水術は血が液体だから、その辺を操作したりすると思われる。なんかエシディシっぽくて嫌だな……。

 背景は外国2つと吸血鬼の親にあたる始皇帝が紀元前なことから長命。家宝はたぶん始皇帝の首か枝。伏魔殿は逆に吸血鬼の根城が伏魔殿じゃない方が考えにくいから。外道流派のせいなのか、性能が暴れ散らかしているので弱点もたっぷり増やした。日光浴させると判定が弱くなり、0点不死身もできなくなる。

 特技は長命のおかげでたっぷり8個。残忍な趣味から拷問術、秦崩壊後を生き延びたことから生存術、その後に闇に潜んで流派を拡大させたことから隠蔽術、百人以上の吸血鬼を束ねていることから用兵術、始皇帝復活で色々しているので呪術。最後の歩法はバランス的に。少なくともキャラ的に走法ではないだろう。

 強さ的にやり過ぎた感は少し否めないが、後悔はない。

 

凶尾

階級:上忍頭

背景:多尾 日々の鍛錬 長命 家宝(加護) 異才(器-体・戦-妖) 伝承 有名

忍法:悪食 肉風船 相克 頑健 忍鎌 魔装(流星雨) 経立

特技:火術 身体操術 刀術 罠術 遊芸 人脈 異形化 幻術

奥義:追加忍法 (契り/停止反動:火術 帝釈天・獣化)

    不死身 (定め・目覚め/回数制限・停止反動:幻術)

 

 多尾の説明には魔力が強いと尾が増える、そして多尾の効果は生命力スケール。そこから導き出される解答は魔力=生命力。つまり生命力12点になるのは必然。

 増えたコストはある意味で凶尾の代名詞の悪食肉風船で使う。ただ判定2回必要だったり、特技の都合で悪食が代用判定だったりであまり信用はしていない。でも生命力が高いので試行回数でなんとかなるする。奥義は相克で止める。

 奥義は流星雨が代用判定で素の打点も足りないので、メインウェポンとして振る用に追加忍法帝釈天。停止反動は契りで踏み倒す。初回は豊富なコストを使ってのんびり獣化でバフする。指定特技は狐火ってなんか良さげってところから、見栄え重視の火術。もう一つの奥義は耐久補強と打点補助の2重改造不死身。獣化と合わせれば流星雨でも打点が出るようになる。また自分への帝釈天で5点回復も一手。指定特技は化狐は人を化かすものだからと幻術。

 特技と背景は安倍晴明の母としての葛葉の側面をそこそこに反映させている。弱点の伝承と有名はその話があるという事実に基づいた。家宝は安倍晴明に玉と箱を渡している話から。異才は背景枠が余ったから取った。逆に魔人の背景を取らなかった理由は稲荷大明神の神使が妖魔化するは流石に宜しくないから。そもそも凶尾が隠忍になったのは江戸時代で、葛葉は平安以前だから妖魔の血が入る余地がなさそう。

 特技はルルブ内の描写から人脈、釣狐から罠術、恋しくば*1……の詩から遊芸。刀術は特技バランスを調整するために取った。

 下手に文献とかあるせいで一番苦労させられた。ルルブ外の資料を読み漁ることになるとは思わなかったぜ。

 

長耳

階級:上忍頭

背景:魔法の才能(完全成功・不死身) 長命 魔人 渡来人の血

   異才(器-体・戦-妖) 儚い 有名

忍法:万華鏡 相克 妖麗 誘導 玲瓏 鬼人 鬼影

特技:掘削術 砲術 走法 調査術 九ノ一の術 召喚術 言霊術 呪術

奥義:判定妨害 (くらまし・揺らめき/停止反動・魔王の相:召喚術)

   追加忍法 (くらまし/魔王の相:呪術 慢心・風饗)

 

 設定が濃いので背景が強い。ただ長耳の忍法は玲瓏と魔笛くらいしかパワーのあるものがないので背景の豪華さのわりにはマイルド。それでも上忍頭首魁って感じだが。

 コンセプトは大量のデバフ。妖麗・慢心のほぼ全デバフ、鬼影の命中デバフ、玲瓏の回避デバフに加えて判定妨害で相手の行動を徹底して潰す。デバフによって誘導合戦にも強く出られる。誘導先は雑踏・乙を想定。奥義破り-1デバフも相克するので実質ノンデメリット。妖魔化は相手を見ながら臨機応変に対応。

 奥義の判定妨害はくらまし込みのデバフ塗れなので停止反動を発動させず、揺らめきでダメージに転化する。指定特技は門から色々呼んでほしいので召喚術。もう一つの奥義は忍法枠が足りなかったので追加忍法で慢心。相克の弾にはなるので軽率に追加忍法にしやすい。追加忍法のもう一枠は万華鏡のコストなしを活かせる風饗。指定特技はそれっぽさ重視で呪術。

 背景は梵衹稀人の説明から魔法の才能と長命、魔人は長耳の説明から。渡来人の血は長耳の説明文から妖魔は渡来人の可能性が考えられるから。異才は枠が余ったから取った。弱点の有名は他流派からの注目の的になっているから、儚いはせっかくの長耳だから取った。

 特技は九ノ一の術と言霊術が自動的に埋まり、召喚術・呪術が奥義、消去法で誘導の走法。掘削術は長耳が門を穿つことを目的としているなら必要だと思った。砲術と調査術は特技バランスのために。

 この記事を上げた段階では朽気型*2にしていたが、雑踏・乙の存在を思い出して「大量の奥義破りデバフから相克振り回すの強くね?」となって更新をかけた。

 

縁魔筋

階級:上忍頭

背景:色部 攻撃訓練(流星群・凶手) 日々の鍛錬 魔人 狭間

忍法:流星群 凶手 縁魔 雄角 逆鱗 鬼人 一角

特技:拷問術 歩法 遁走術 対人術 経済力 召喚術 憑依術

奥義:追加忍法 (巡らし/魔王の相:召喚術 呪角・水晶眼)

    不死身 (目覚め・定め・戒め/回数制限・停止反動・魔王の相:憑依術)

 

 鬼力を活用して、低プロットからの狂骨流星群でスペシャルを狙う。一角と色部で回避は困難。呪角と逆鱗は条件こそあるが、両方発動すれば判定の鬼になれる。

 奥義の追加忍法は忍法枠が足りなかったからここに色々回した。初手は呪角から使って鬼力の暴力で強引にスペシャルさせる。その後は水晶眼を使いまくり、逆凪リスク覚悟で振るor生命力1点払わせてスペシャルしないことを祈るの択を押し付ける。指定特技は緑魔筋らしく召喚術。不死身は耐久+水晶眼のデメリットのリカバリ+逆鱗発動ラインで粘るため。無理なく3重改造ができたので戒めで鬼力を増やす。指定特技の憑依術は憑依型の縁魔は極めて強力とのことから、首魁には使いこなしてほしいという願望込み。

 背景はコンセプトと合致している色部、1プロから凶手流星群するための攻撃訓練、妖魔の子孫だから魔人、流派の性質から狭間。日々の鍛錬はいつものアレだが、他のキャラクターよりも不思議と馴染む。強かさが滲み出ているからか?

 特技は周囲からの評価と影響力の両面からの対人術、枕奇家が財をなしたという描写から経済力、流派として害意のあるものの排除や脱走者の処理をしているので、排除ついでに雇い主などの情報を拾う拷問術と逃走者を追うには逃走する術を熟知する必要があるから遁走術。歩法は特技バランスを整えつつ凶手の指定特技をどうにかするため。

 忍法だけなら隠忍上位でも成立するが、色部が強力だから縁魔でやる価値はある。念獣が強ければ従者型も考えたが、流石の上忍頭にはついてこれそうになかった。

 

まとめ

 データが重い!! 全員上忍頭は伊達じゃなかった。長命持ちが多いので特技を考えるのも一苦労。さらにほぼ全員が妖魔化するので、鬼人で引っ張ってくる妖魔忍法を考えたり、魔王の相で取れるようになった奥義の強みを考えたりと慣れないことをするように……。果てには外道流派のデータを引っ張り出す、葛葉の文献を探す、と普段は明らかにしないことまでしました。その分、理不尽パワーの押し付けができそうな悪いデータがいっぱいできたので楽しかったです。普段作れないものを作るのが首魁シリーズの醍醐味ですね。

 

 …………よし、これで斜歯流派ブックの発売に間に合ったな! 近々、身内でシノビガミのキャンペーンも始めるので首魁シリーズを完走して、すっきりとした気持ちで挑めるようにしたいですね。

*1:恋しくば 尋ね来て見よ 和泉なる  信太の森の うらみ葛の葉

*2:

背景:魔法の才能(完全成功・不死身・判定妨害・クリティカルヒット)

   長命 渡来人の血 魔人 時の旅人 有名 儚い

忍法:外縛陣 慢心 騎行 蛮歌 妖麗 相克 朽気

特技:縄術 掘削術 騎乗術 詐術 九ノ一の術 召喚術 言霊術 呪術

奥義:判定妨害 (揺らめき/魔王の相:呪術)

   不死身 (定め・目覚め・返し・流し/回数制限・体質異常・停止反動・魔王の相:召喚術)